2020年09月04日 離婚・親権
Q 婚姻関係の破綻とは?
A 戸籍上はまだ「夫婦」であっても,夫婦としての関係が完全に壊れてしまっているような状態です。
「もう夫婦とは言えない」関係であれば,同居する,養う,自分以...
[すべて見る]
2020年08月28日 離婚・親権
裁判で「不貞」を認定してもらうために提出する証拠としては,どんなものがあるでしょう?
以下のようなものが考えられます。
① 写真や動画
行為中の写真や動画を撮影して保存していたり,L...
[すべて見る]
2020年08月21日 離婚・親権
Q 不貞とは?
A 既婚者(配偶者のある人)が,配偶者以外の異性と,性的な関係を持つこと。
この「性的な関係」というのは,セックスなど,性的な意味合いのある身体的な接触を持っていることを...
[すべて見る]
2020年08月17日 自然災害
Q 家賃支援給付金とは?
A 新型コロナの影響を受けて売上が大きく減った事業者に対し,家賃(地代を含む)の支払負担を軽減するために,実際に支払っている家賃額を基準として最大600万円(個人事...
[すべて見る]
2020年08月14日 離婚・親権
① 加害者が複数いる場合の仕組み
不貞の慰謝料は,法的には,交通事故や暴行で怪我をした場合の損害賠償などと同じ「不法行為に基づく損害賠償請求権」です。
加害者が一人ではなく複数いる場合,被害者...
[すべて見る]
2020年08月07日 離婚・親権
Q 夫または妻に不貞があり,この不貞が主な原因となって離婚に至った場合,「不貞の慰謝料」の金額はどれくらい?
A 裁判になった場合,判決で「支払なさい」と命じられる金額としては,「200万円...
[すべて見る]
2020年07月29日 自然災害
令和2年7月豪雨を受けて,「相談TOP5」をまとめた熊本県弁護士会の 「くま弁ニュース」第2号 が公開されました!
被災したために借金の返済ができなくなってしまった…という場合に,いわゆ...
[すべて見る]
2020年07月29日 借金問題
Q 弁護士に破産・免責申立を依頼すると,どんなメリットがある?
A 概ね以下のようなことが「メリット」と言えるかと思います。
① 契約が成立した時点で,借入先への対応は全て弁護士が...
[すべて見る]
2020年07月24日 相続・遺言
Q 遺産分割に期限はある?
A 遺産分割に期限はありません。
① 遺産分割とは?
相続というのは法律上,被相続人が亡くなった時点で自動的に発生します。
亡くなった方には...
[すべて見る]
2020年07月22日 借金問題
Q 裁判所から免責許可決定を受けることができても返済義務が残ってしまうのは,どんなお金?
A 裁判所が「免責を許可する」と判断しても,「このお金について(だけ)は返済義務がなくならない」とい...
[すべて見る]